そんなものはない。
思考整理につらつら。
天気が悪くて手持ち無沙汰だとすぐ悲観的なことを考えてしまう、と自覚できるようになっただけかなりの進歩ですかね。
天気が良くてもすぐ悲観的になるか。
n周目の同人誌の値段問題からの派生でオタ活を義務にしてしまっていませんか!?って画像を見て「うんうん義務だと思ってやるのはちょっと違うよね〜」と画像全体を眺めてみたら、「いや、それもなんか違わない?」という結論に至っていたので。
極端な話、誰がどんなオタ活の仕方してようが直接迷惑被ってるわけじゃないなら口出し無用の領域なんだよな、と自戒も込めてね。同人誌の値段の話に関してはサークル主が迷惑被ってるから注意喚起が回ってくるのは仕方ない。
ただ、迷惑はかけてないかもしれないけど他人の目から見てもうそれは中毒と同じでは?って事例にも発展してる場合があるのがオタ活周りの話が拗れてくる一因なんじゃないかと思う。
親切心とか老婆心とかお節介とか余計なお世話って色々呼ばれるやつ。
中毒というより依存症になるかな?と思って検索したら「行為依存症」というのがあるようで、オタ活による悪影響はこれが一番近いか。
余計なお世話かもしれないけど心配する気持ちはわかるしほっといてくれって気持ちもわかる…うーん。
他人の生活や行動が10年前よりも覗き見しやすい見せびらかしやすくなったことで本来首を突っ込まなくていいところに首を突っ込んでしまうことが増えた
→正義感嫌悪感その他諸々感情により凸行動(注意喚起やただの攻撃全て纏めて表現させてもらう)する人が現れる
→対話の不成立、諍いへの発展
……人類SNS向いてないのでは?(n回目の結論)