また気づきの話なんですけども。
ポケスナが私に合わなかった理由をつらつらしてるだけなので、ネガティブな意見を見たくない方は読むのをオススメしません。
いわゆるシリーズとしてのポケモン(剣盾、サンムン等)は大きな目的が最初に掲げられるのに対してポケスナって何かアクションすることで新たな発見があり、そこから世界を広げていく「あとから大きな目的ができてそれを達成するために進める」そういうスタイルなのかな、なんて。
確か砂漠に行けるようになって一度探索したあたりで放置しちゃってるんで、この先どういうストーリー展開するか知らないので憶測なんですけど。なんかダルいゲームだなって思っちゃってて。
歴代シリーズは図鑑の完成やリーグ制覇を目的に旅を始めて、その道中トラブルに巻き込まれて結果世界を救ったりなんだりが物語としての真の目的だったりするじゃないですか。
で、世界を救うにしろ図鑑完成にしろ目的に対してやるべき事が明確なわけですよ。そのやるべき事を無視して寄り道するかしないかはプレイヤー次第ですし。
でもポケスナは最初から大きな目的がある感じではないじゃないですか。ありましたっけ?私が興味無さすぎて忘れてます??
なんか「とりあえずこれやっといて」感がめんどい。そのやることも結局はいかに博士が気に入る写真を撮れるかだし。
えっ文字に起こして改めて気付いたけどマジでめんどくさっっっ!!!???
びっくりした、そっか。能動的にやれることが単純作業なんだ。
まあその写真をどう上手く撮るかというところがポケスナのゲーム要素にはなるんだろうけど。決まった答えが最初から用意されてていかにそれに近付けられるか競うゲームなわけだ。
そりゃ合わないわ。
またシリーズの方に話を戻すけど例えばリーグ制覇という目的に対してどうアプローチするかはプレイヤーが自由に選べるじゃないですか。
思い出の旅パで挑むもよし、友達に貸してもらった強ポケで挑むもよし、各種縛りプレイで挑むもよし。
とにかく制覇すれば手段は問わず、プレイヤーの数だけ正解がある。
ポケスナにはそれがない。
最初から最適解が存在するから。
まあ別にその最適解に沿ってやれとは誰も言ってないんで普通に楽しめば良いんでしょうけど結局いい結果を残すなら最適解の道を進まざるをえないっていうのがなーんか、私の肌に合わない理由だったのかなぁ…と思います。