90記事目。
タイトル打つ時、事前のあとに続く予測変換が「登録」「登録ガチャ実施中」で時代か、と思った。
準備は程々に行動に移して、足りない部分を後から補っていくやり方が効率いいとはよく聞く話である。確かにその通りで、準備に時間をかけ過ぎて実際行動をとる段階で時間が足りないというのは往々にしてある。
〆切(仮)まで1ヶ月切った同人誌の原稿なんてまさにそうだなと、他人事のように書きつつ実は未だにそこまでの焦りがない自分に呆れつつ、仕方ないなとも思う。今日から本気出す(ほんまか?)。
自分の能力の過信ほど危ないことはないが……
ところで文章(論文、小説エトセトラ)の書き方をこの数日付け焼き刃的に色々と調べて生まれて初めてプロットを組み立てるなどしている。やり方がわかれば簡単……というほど甘くはなく。けれど、手順を理解してテンプレート通りに自分のやりたいことをはめ込んで文章を組み立てる作業が思いのほか楽しく、別段苦でもないことに気付いたのは大きな発見だった。
またそれなりの文章に見せるテクニックとして、「正しい文章を書く=正しい文法で書く」という当たり前なようで見落としがちな要素にも気付けた。普段私の書くブログのテンションとこの記事のテンションの違いはそこを意識しているから。口調の統一及び語尾の工夫をするだけでもそれなりに頭を使って書いている感覚になる。普段どれだけ考え無しに文章を打っているのかよくわかる。
こうして仕入れた知識を実践する場として使える点でも、個人サイトを立ち上げた価値は十分あったと言えるのではないかと思う。
ちなみに大作を書いたり多作になるための工夫のひとつにモニタリングが書かれていた。書くことを毎日のスケジュールに組み込んだ上で、毎回自分が何文字書いたかを記録することでモチベーション維持やペース管理に繋がるということらしい。とりとめもなく書いたブログでよく何文字書いたからそろそろやめよう、みたいなことをしているが意外と良かったのかもしれない。
というところで800字を超え昼も13時を過ぎたのだし原稿に取り掛かろうと思う。